キャンドルの通信講座を行う「一般社団法人 ハンドメイドキャンドル協会」 | キャンドルの通信講座のことなら

【キャンドル 資格】HMCハンドメイドキャンドル協会で趣味と仕事に 一般社団法人 ハンドメイドキャンドル協会

お問い合わせはこちら
  • 協会概要
    About
    • お知らせ
    • イベント
      Event
    • ブログ
      Blog
    • よくあるご質問
      FAQ
    • メディア掲載
    • プライバシーポリシー
      Privacy
    • ご予約・お問合せ
      Contact
  • 1day・各種講座
    lesson
    • 受講生の声
      Voice
    • 認定校
  • 通信講座
    Online
  • オンラインショップ
    Onlineshop
  • 賛助会員・販売店募集
    supporter
    • スポンサー・協賛者様ご紹介(クラウドファンディング)
    • キャンドル販売店
  • 会員限定ページ
    Menber
    • 登録用申請フォーム
    • 講師用チラシ申し込みフォーム

炎を眺めて「1/fのゆらぎ」効果☆

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

近年、「焚火」のリラックス効果が注目されています。キャンプに行って焚火を囲んだり、静かに炎を見つめたりすることで癒し効果があります。

普段あまりキャンプに馴染みのない人でも、林間学校や文化祭などでキャンプファイヤーをしていて、燃え盛る炎に見とれてしまった、という経験をしたことはないでしょうか。

そもそも、なぜ私たちは炎を見つめるとリラックスするのでしょうか?

それは、「1/fのゆらぎ」にあります。

1/fゆらぎとは、光や音、振動などに含まれる特別なリズムのこと。

この1/fゆらぎは生体が本来持っているのと同じリズムであるため、私たちに本能的な快感や快適さを与えてくれるのだそうです。

代表的な例としては、小川のせせらぎや木の年輪、木目の間隔など自然のものが、1/fゆらぎを持っているのだそうです。

ゆらゆらと揺れる炎の波形にもまた1/fゆらぎがあるため、人間はただぼんやりと火を見つめているだけで、不思議と安らいだ気持ちになっていきます。

キャンドルの炎にも焚火と同様1/fのゆらぎが含まれています。また、キャンドルには香りの種類も様々あるため、好みの匂いで部屋を満たすことによってリラックス効果を高めることも出来ます。

火を使うのが不安、という方には、電気式の疑似キャンドルがオススメです。単に電球の明かりがつくだけでなく、炎のゆらぎを再現する機能を備えているものもあるので、本物のキャンドルに近い感覚を味わうことができます。


2020年4月28日(火) 炎を眺めて「1/fのゆらぎ」効果☆ はコメントを受け付けていません お知らせ, 協会ブログ

« なぜ、キャンドルの灯りが癒されるのか? 炎がもたらす、マイナスイオン効果とキャンドルの取り扱い方☆ »

LINE公式アカウントはじめました!

週に1度皆様に「幸せにつながる気づきのメッセージ」をお届けしています。お気軽にご登録下さい。

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • キャンドル販売店
  • メディア掲載
  • 協会ブログ
  • 受講生の声
  • 認定校

ページご案内

  • 協会概要
    • お知らせ
    • イベント
    • ブログ
    • よくあるご質問
    • メディア掲載
    • プライバシーポリシー
    • ご予約・お問合せ
  • 1day・各種講座
    • 受講生の声
    • 認定校
  • 通信講座
  • オンラインショップ
  • 賛助会員・販売店募集
    • スポンサー・協賛者様ご紹介(クラウドファンディング)
    • キャンドル販売店
  • 会員限定ページ
    • 登録用申請フォーム
    • 講師用チラシ申し込みフォーム
一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会
ワークセンター千里

守口誠翔園

Copyright© 2020 キャンドルの通信講座なら | 【キャンドル 資格】HMCハンドメイドキャンドル協会で趣味と仕事に 一般社団法人 ハンドメイドキャンドル協会. All rights reserved.